毎日の予防が健康への近道です
一度虫歯や歯周病にかかってしまうと、治療で痛みが治まっても、削ってしまった歯は元に戻りません。歯ぐきにもダメージが与えられます。再発のリスクも高まり、治療をくり返せば、最終的には歯を失うことにもなりかねません。そこで、虫歯や歯周病ならないようにする「予防」が重要になるのです。
高崎市にあるヤオコー高崎高関店の歯医者「Tデンタルオフィス」の予防歯科では、患者さんのお口の健康をお守りするためのサポートをしています。悪くなる前からの予防のための通院を、今からはじめませんか?
予防のキーポイントは「定期検診」です
予防の基本となるのは、毎日、毎食後のご自身によるブラッシングです。しかし、いくらていねいにみがいても、それだけでは予防は「完璧」とはいえません。ご自身で行うブラッシングではすべての汚れを取り除くことはできないからです。
また、お口の中は日々変化していますが、それを自分で確認するのは難しいでしょう。そこで、必要になるのが定期検診での医師の目によるチェックです。また定期検診では、専門的なお口のクリーニングも行います。ブラッシングだけでは落とし切れない汚れもきれいになくなり、虫歯・歯周病を予防して歯の寿命を長くすることができるのです。
つまり、歯を長持ちさせるためのキーポイントは、「定期検診」です。次のグラフは、定期検診で専門的なメインテナンスを受けていたか否かが、歯の残存数にどのように影響しているかを調査した結果を表したものです。
このグラフを見ると、定期検診の有無は、一生自分の歯を使えるか否かに直結していることがわかります。定期検診が重要な理由を、おわかりいただけたのではないでしょうか?
年齢に適した予防法
予防は、歯が生えはじめたばかりの赤ちゃんからご年配の方まで、誰にも必要なことです。こちらでは、年齢に適した予防法をご紹介します。
乳幼児期 | |
---|---|
乳歯は永久歯よりやわらかく、虫歯になりやすいのが特徴です。生えたばかりのころは濡れたガーゼでふいてあげることからはじめ、歯ブラシを持てるようになったら、自分でみがく習慣をつけてあげましょう。最後はご家族の方が、しっかり仕上げみがきをしてあげてください。 また食事やおやつは時間を決めて与え、“ダラダラ食べ”にならないよう注意が必要です。 |
|
学童期 | |
乳歯から永久歯に生え替わる時期になり、お口の中は大小さまざまな歯が混在して歯がないスペースもあるなど、ブラッシングしにくいときだといえます。自分でのブラッシングに加え、引き続きご家族がきちんと仕上げみがきをしてあげてください。 |
|
思春期 | |
永久歯が生えそろい、親知らずが生えてくるお子さんもいます。親子の関係も変化し、ご家族でもなかなかお口の様子までわからないかもしれません。そんな時期だからこそ、ブラッシングができているか、また歯並びの状態はどうかなど、ときどき気にかけてあげてください。 |
|
成人期 | |
大人になると、虫歯に加えて歯周病の心配も出てきます。最近では若い方でも歯周病にかかるケースが増えていますので、注意が必要です。もしブラッシングすると出血するようなことがあれば、できるだけ早くご来院ください。すぐに適切な治療をはじめましょう。 |
|
壮年期 | |
歯周病のリスクが高まるため、定期検診に通い専門的なケアを受けましょう。また歯の黄ばみも増し、銀歯が気になるなど、見た目のお悩みも出てきます。見た目が気になるようであれば、審美歯科治療できれいにする選択肢もあります。 |
|
老年期 | |
今お使いのインプラントに、不具合はありませんか? 合わない技工物は、お口の中や健康にもトラブルを招いてしまいます。定期検診でチェックを受け、必要であれば調整するなどして、しっかり咬めるお口を維持しましょう。それが、「Q.O.L.(クオリティ・オブ・ライフ:生活の質)」の向上につながります。 |
- ~治療後にもメインテナンスを継続しましょう~
-
虫歯や歯周病は、一度かかると治療をしても再発のリスクを背負ってしまうもの。しばらくすると再発し、治療をくり返している方が少なくありません。治療を重ねればダメージはどんどん大きくなり、いずれ歯は失ってしまうことに……。
そこで、治療後にもメインテナンスが重要になります。治療を終えてよい状態になったお口を維持するには、定期検診でメインテナンスを受けることが欠かせないのです。「治療が完了したらそれで終わり」ではなく、そこからのさらなる「予防」を意識していきましょう。