親知らず

身近なお悩み「親知らず」について

「奥歯が痛い」……それは、親知らずではありませんか? 親知らずとは、奥歯のさらに奥に生えてくる歯のこと。かつては通常の奥歯として使われていましたが、食生活の変化によって顎が小さくなった現代人には生えるスペースがなく、横向きや斜めになって生えてくるため、トラブルを起こしやすい傾向にあります。

こちらでは、高崎市にあるヤオコー高崎高関店の歯医者「T デンタルオフィス」の口腔外科が、親知らずについてくわしくご紹介します。当院では親知らずの抜歯について、難しい症例にも対応可能です。まずはお気軽にご相談ください。

親知らずの種類

さまざまな生え方をする親知らず。こちらでは、親知らずの種類と抜歯の難易度についてご紹介します。

生え方 画像 難易度
まっすぐに
生えている
まっすぐに生えている ★☆☆
まっすぐに正しい向きて生えている親知らずは、問題がなければ必ずしも抜歯する必要はありません。しかし顎のスペースが足りず、ほかの歯に負担をかけたり、歯並びを乱す原因になっていたりする場合には、抜歯が必要です。
斜めに
生えている
斜めに生えている ★★☆
下顎の親知らずに多いケースです。手前の歯に向かって生えているため、半分埋まっていることもあります。抜歯は、歯の一部を削って分割しながら行います。
歯ぐきに水平に
埋まっている
歯ぐきに水平に埋まっている ★★★
歯ぐきに埋まったままで、真横を向いて手前の歯根を押すような状態になっています。この場合には顎の骨を一部削り、分割しながら抜歯します。難易度の高い処置になりますが、当院なら対応可能ですのでご相談ください。
~歯科用CTが、親知らずの正確な診断を可能にします~

~歯科用CTが、親知らずの正確な診断を可能にします~

親知らずが歯ぐきの中に埋まっていても、歯科用CTを用いることで、その状態を詳細に知ることができます。親知らずと神経の位置関係や炎症の程度などまで、しっかり確認できるので、正確な診断が可能になるのです。

そのため歯肉の切開や骨の切削といった処置も最小限に抑えられ、患者さんの負担を軽減することができます。

親知らずの抜歯の必要性
~抜いたほうがいいケース・残せるケース~

親知らずの抜歯の必要性~抜いたほうがいいケース・残せるケース~

親知らずは、必ず抜歯しなければならないわけではありません。中には抜歯せず残せるものもあります。その判断は実際の生え方を見てみないと行えませんので、まずは診察を受けにお越しください。

抜いたほうがいいケース 残せるケース
  • 横を向いたり斜めになったりして生えている
  • 親知らずや手前の歯をみがきにくい
  • 親知らずや手前の歯が虫歯になっている
  • 手前の歯を強い力で押している
  • 歯並びを乱す原因になっている
  • 激しい痛みがある
  • まっすぐ生えている
  • 問題なくブラッシングできる
  • 虫歯ができていない
  • 手前の歯に悪影響を与えていない
  • 歯ぐきの中に埋まっており、今後も問題にならないと考えられる
  • 将来的に、歯牙移植やブリッジ治療で活用できる可能性がある

当院で対応可能な口腔外科治療

歯牙移植 歯を失った部分に、ご自分の不要な歯を移植する治療です。自分自身の歯を使用するため、なじみがいいというメリットがあります。ただし、適応には条件がありますので、事前にしっかりと説明を受けましょう。
再植 難治性の根の病気などで、歯を一旦抜いて歯根に必要な治療を行い、再び埋め戻す治療です。
口腔内のできもの 口内炎をはじめ、唇や舌、歯ぐき、頬の内側などにできもものができることがあります。中には自然治癒するものもありますが、治療が必要なものもあるため注意が必要です。
歯が抜けた・折れた
(歯牙の脱臼・破折)
転んだりぶつかったりして前歯が強い衝撃を受け、歯が抜けたり折れたりしてしまった場合も、できるだけ早くご来院ください。歯が抜けてしまった場合には、軽く水で洗って牛乳に浸してお持ちいただければ、元に戻せることもあります。
顎関節症 「口を開け閉めすると顎がカクカク鳴る」「口が大きく開かない」といった症状が現れる顎関節症。放置すると肩こりや頭痛を招くこともあるため、適切な治療が必要です。