妊婦さんと子どもの歯の治療

妊娠中の歯科治療について

妊娠中は歯科治療を受けられない、と思っていませんか? 女性は妊娠するとホルモンバランスが変化しつわりも始まるので、ブラッシングの際にも嘔吐感が出やすく、お口の環境が悪化しがちになります。虫歯歯周病にかかりやすくなるため、むしろ適切な治療を受けたほうがいいのです。

また出産後には赤ちゃんのお世話で忙しくなり、歯科医院にもなかなか行けなくなってしまいます。高崎市にあるヤオコー高崎高関店の歯医者「Tデンタルオフィス」では、妊婦さんの歯科診療に対応していますので、安定期に入る妊娠中期ごろに、一度検診を受けにご来院ください。

妊娠によるお口の変化

女性は妊娠すると次のようなさまざまな変化が起き、お口の環境を悪化させてしまいます。

つわりの開始 ホルモンバランスの変化
つわりが始まると、それまでのように規則正しい食事ができなくなってしまいます。気分のいいときに少しずつ食べたりするのはいいことですが、そのことでお口の中はいつも汚れた状態になり、虫歯や歯周病になりやすくなります。また歯ブラシを口に入れることも辛く、ケアをしにくくなってしまうことも。 妊娠すると、女性ホルモンの分泌量が増えます。女性ホルモンは歯周病菌の増殖を促す性質があり、歯周病になる確率を高めてしまいます。
だ液の減少 免疫力の低下
だ液には自浄作用がありますが、妊娠すると分泌量が減少する傾向があります。そのため、お口の環境を悪化させる原因の一つになります。 妊娠して免疫力が低下すると、お口の中の細菌が増殖しやすくなり、歯周病菌も活発に動くようになります。

このように、妊娠することで女性は虫歯・歯周病リスクが高くなってしまうのです。つわりの時期はブラッシングがしにくいかもしれませんが、食べた後には意識して口をゆすいだり、お茶を飲んだりするなどして、お口の中をできるだけ清潔に保ちましょう。

妊娠性歯周炎にご注意

妊娠性歯周炎にご注意

妊娠すると歯周病にかかりやすくなりますが、それを「妊娠性歯周炎」と呼びます。妊娠性歯周炎は、歯を支える顎の骨や歯ぐきを冒して痩せさせてしまう病気です。さらにそれだけでなく、実はお腹の中の赤ちゃんの成長にも悪影響を与えます。

歯周病菌は血管に入り込んで子宮まで到達すると、陣痛に似た筋肉収縮を招き、早産や低体重児出産を引き起こすことがあるといわれており、その割合は、飲酒や高齢出産などと比較して高いというデータも出ています。

妊娠中の歯周病は、もはや妊婦さんだけの問題ではないのです。大切な赤ちゃんの健康のために、ふだん以上にお口のケアを心がけましょう。

子どもの大切な歯を守ってあげたい~小児歯科~

歯には、食べ物をしっかり咬んで体内に取り込み、しっかり栄養を吸収させる重要な役割があります。もしお子さんの歯が虫歯になったり、またなったときに適切な治療が受けられなかったりしたら、その後の成長にも悪影響を与えてしまうでしょう。

高崎市にあるヤオコー高崎高関店の歯医者「Tデンタルオフィス」の小児歯科では、子どもの成長に関わる大切な歯を守るために、お子さんにも通いやすい雰囲気づくりに努めています。ご家族にもご協力いただき、お子さんの歯の健やかな成長をサポートしてまいります。

お子さんが「歯医者嫌い」にならないために

お子さんが「歯医者嫌い」にならないために

お子さんの歯の健康を維持するために欠かせないのが、定期検診です。毎日のご自宅でのブラッシングだけでは、残念ながら十分なケアとはいえず、歯科医院で専門的なケアを受けることが大切です。また定期的に通院することで、もし何か悪い部分ができても早期発見・早期治療が可能になり、結果として歯を守ることができるのです。

それを可能にするには、お子さんが「歯医者嫌い」にならないようにしなくてはなりません。歯医者を嫌がることなく楽しく通っていただくために、ご家族には次のことにご協力いただければと思います。

来院前には
「歯医者」を脅し文句に
使わないで
ウソをつかないで 機嫌のいい時間帯に
ご予約を
悪いことをしたときなどに「歯医者さんに連れて行くよ!」など、脅し文句に使わないでください。歯医者を怖い場所だと感じてしまいます。 「痛いことはしないよ」「見てもらうだけだから」など、ウソをついて連れて来ないでください。もし痛いことがあれば、「だまされた」と感じてしまいます。治療の大切さをきちんと話してあげてください。 子どもはいつもお昼寝したり、おやつを食べたりする時間に出かけると、機嫌が悪くなりがちです。治療が滞ってしまうこともあるため、ふだん機嫌のいい時間帯を見はからって予約をお取りください。
来院されたら
「痛い」という言葉を
聞かせないで
まずはご家族が
リラックスして
お子さんが心配になって「痛くない?」と聞きたくなるかもしれません。でも「痛い」という言葉に、お子さんは敏感に反応してしまいます。できるだけ「痛い」という言葉を聞かせないようにしてください。 かわいいお子さんの歯科治療、ご家族が緊張されることもあるでしょう。しかしご家族の緊張は、すぐにお子さんが感じ取ります。できるだけリラックスし、笑顔でいてあげてください。
治療後には
泣いても
叱らないで
たくさん
ほめてあげて
はじめのうちは、歯医者の雰囲気に緊張して泣いてしまうかもしれません。でも叱らないであげてください。今回は治療ができなくても、「次はがんばろうね」とやさしく励ましてあげてください。 治療を終えたら、「よくがんばったね!」「えらかったね!」と、たくさんほめてあげてください。お子さんに自信がつき、次回からもがんばれるようになります。

子どもの歯を虫歯から守るために

お子さんの大切な歯を虫歯から守るには、正しい知識が必要です。こちらでは、ご家族に知っておいていただきたい4つのことをご紹介します。

乳歯は永久歯より虫歯になりやすい歯です

乳歯は永久歯より虫歯になりやすい歯です

子どもの乳歯は表面のエナメル質が薄く、永久歯よりも虫歯になりやすいという特徴があります。また一度かかると進行も早いため、あっという間に悪化してしまいます。

また乳歯の時期に虫歯があると、生え替わった後の永久歯も虫歯になりやすく、また歯並びにも悪影響を与えがちです。乳歯の時期からきちんとケアするとともに、早期治療を可能にすることが大切なのです。

乳歯の初期虫歯は白くなります

乳歯の初期虫歯は白くなります

虫歯というと、茶色かったり、黒かったりといった色をイメージされるのではないでしょうか。しかし乳歯の虫歯は、実は白くなることが多いといわれています。

また白い虫歯は、茶色・黒の虫歯よりも進行が早いのが特徴です。歯に白い部分を見つけたら、できるだけ早くご来院ください。

食事やおやつは、時間を決めましょう

食事やおやつは、時間を決めましょう

食べ物をちょこちょこ口にするような習慣があると、お口の中はいつも汚れている状態になってしまいます。その結果お口の中は酸性になり、虫歯リスクが高まってしまうのです。

食事やおやつは時間を決め、食べた後にはしっかりとケアすることはもちろん、何も口にしない時間を持つことも大切です。

仕上げみがきが大切です

仕上げみがきが大切です

小さいお子さんは、まだ自分で歯をきちんとみがくことができません。そこで、ご家族による「最後の仕上げみがき」がとても重要になります。

できれば小学校高学年になるころまで、1日1回、毎日チェックしてあげてください。

~治療前にトレーニングを行っています~

~治療前にトレーニングを行っています~

Tデンタルオフィスでは、お子さんがスムーズに治療を受けられるよう、事前にトレーニングを行っています。嫌がるお子さんに無理やり治療をしてしまうと、次からの治療ができなくなってしまいかねません。お口の健康維持に欠かせない歯科通院を嫌いになってしまわないよう、しっかり配慮しているのです。

ただし、早急な対処が必要なケースの場合には、「治療」を優先することもあります。その場合にも、きちんとお話ししながらできるだけお子さんが納得できるような形で治療を進めていきますので、ご安心ください。

~治療後にはごほうびをプレゼント~

~治療後にはごほうびをプレゼント~

当院では治療をがんばったお子さんに、ささやかなごほうびをさし上げています。次の来院の楽しみにしていただければ幸いです。